2006.05.22 アーシング

アーシングを施してみた。
アーシングキット買ってちょっと高めの導電グリス買って・・・

アーシング前

そんでアーシング後(クリックでちょっと拡大)

アーシングポイントは

1.シリンダーヘッドカバー
2.バルクヘッド
3.ディストリビューター
4.純正アース部
5.オルタネータ部

以上の5ヶ所。

・・・何が大変って4番と5番のポイントが奥まっている上に錆付いてやがんの。
どうやったってとれねえ。クレ556吹き付けたってレンチが届かんのよ。

結局、1〜3番やってからイエロー○ット持って行った罠w
そんでどうせ残り2本、なんかめんどうなんでやってもらいました。

ちなみにかかった金額

・アーシングキット:1000円
・導電グリス(コパスリップ):1200円(30g)
・イエロー○ット工賃:1050円

いずれも送料含まず。ネット通販で悪いか?

新しく工具買うくらいならイエ○ーハット持ってってやってもらった方がねぇ・・・
と思ったら工賃1000円も気にならないでしょ?ね?そうでしょ?そうって言ってよ!!

あ、効果は後ほど。明日の朝の通勤で試します。

 

2006.5.25追記

効果の程ですが、いかんとも言い難いですな。

確かにトルクは良くなった、感じがする。エンジン始動時もセル一回でかかることが多くなった、ような・・・

でもそれってケーブルをバッテリーにつなげた時にマイナス端子外してECUリセットかかったから?
それともただのプラシーボ効果?ただのビタミン剤でも医者が風邪薬だって言って信じて飲んでたら治る感じ?

うーんどうなんだろう。来週あたりガソリンなくなりそうだし、今度は燃費の面で見てみようと思います・・・