2006.06.03 マフラー交換
一番お気に入りの写真をまずはw
とにかく迫力のあるマフラーにしたい!
で探したのがこのテクニカスポーツ VISION-R SPORTS
MUFFLER。
テクニカスポーツはホンダ車パーツの老舗。文句なしで決定。
N1マフラーも選択肢にあったけど砲弾型は音がなぁ(←爆音)。
それに俺の車は主に通勤用。低速トルクがなくなるのは痛い。ただでさえパワーないのに・・・
でもスポーツマフラーは太鼓型。これならトルク低下もないだろうってことで選択。
メーカーのHP見ても車検対応だし。
というわけでゲット。ヤフ○ク最高。もち中古。
取り付けはディーラー持って行ってやってもらった。
こういう場面で車検対応のパーツは有利だね。
ディーラーだと車検通ることしかやってくれないし。
カーショップだと若干高いのかな・・・
でも車検対応の証明書とかJASMAのプレートが付いてなかったらか、
実際取り付けてみて音を聞いてから引渡しとのこと。
下の画像は純正のマフラー。
「ホンダ車はノーマルパーツが最強説」を聞いたことあるけどちょっと小さいよね・・・
写り込みは気にするな。
それがこうなった↓
でかい・・・いいね!
そしてオールステンレスがきれいだ・・・
「VISION」ってステッカーにちょっとはがれがあるくらいで目立つキズもなし。
ディーラーのおっちゃんも新品と勘違いしてたw
写り込みはry
しかしかっこいい・・・カッコヨスギル。
正面から。でかい・・・これならじゃがいもも入ります。
ただ上の写真のようにノーマルより後ろにでっぱってます。これは駐車するとき注意しないと。
肝心の音ですが。
おっちゃん、セルを回す。
「ぼぉーん」
俺「(おおw結構でかい音じゃんw大丈夫か?)」
おっちゃん「あー純正と変わんないじゃんーw大丈夫だねーw」
俺「そ、そうですねー(へーw)」
外で聞いててもほんとに純正と変わらんね。アイドリング時は。
無事に引渡し。
そんで走ってみての感想。
吹けは明らかに良くなってる。純正と同じタイミングでシフトすると回し過ぎな感じ。
トルクの低下も感じられない。でも上がってるとも感じられないw
そんで音だけど、これは・・・w
普段シフトチェンジする回転数くらいからイイ音。結構な音w
低音が心地良い!いつまでもそのシフトで走っていたくなる。
ただこれはいろんなとこで聞いたけど、確かに高回転になるとエンジンの方がうるさい(汗
でもまぁいずれも車内で聞いてる音の感想だけどね・・・w
総評すると・・・言っても良いよねw
これは良いものだ!(今のところ)
明日からの通勤が楽しみ。
おまけだけどこれが純正のマフラー。
軽く拭いただけでこれだけきれいになった。まだまだ余裕で使えます。
でも今は家の下駄箱の中で眠っています。
下駄箱が縦に長くて良かったw
ノーマルを正面から。
ノーマルがどれだけ小さいか、そしてどれだけでかくなったか分かります。
かかった金額
・マフラー本体(中古):20450円(消費税、送料込み)
・工賃:3650円